茨城空港旅客ターミナルビル

茨城空港旅客ターミナルビルの
建設、管理及び運営を行っています

お知らせ

施設概要

整備主体 国土交通省(空港の設置管理者は防衛大臣)
設置主体 公益財団法人 茨城県開発公社
所在地 茨城県小美玉市与沢1601-55
開業年月日 平成22年3月11日
敷地面積 約8,000m2
施設規模
構造
: 鉄骨造2階建(一部3階)
延べ床面積
: 8,183.69m2
工事着工
: 平成20年10月
竣工
: 平成22年3月
施工業者名 五洋・染谷・栗原・大成特定建設工事共同企業体
管理運営 (公財)茨城県開発公社
平成19年5月百里飛行場(茨城空港)に係る旅客ターミナルビル事業の公募により、開発公社が整備及び管理運営を行う。
経緯
平成17年度
「百里飛行場(茨城空港)利用促進プログラム」の策定。
「百里飛行場(茨城空港)利用促進懇話会」の設置。
平成19年1月
「茨城空港」に愛称決定。
平成19年6月
国管理の空港であることから、国が百里飛行場(茨城空港)のターミナルビル事業者の公募開始。
(財)茨城県開発公社が応募。
平成19年9月
第3定例県議会でターミナルビル実施設計費(1.5億円)の補正予算可決。
平成19年10月
国の公募の結果、(財)茨城県開発公社がターミナルビル事業者に決定。
平成20年1月
茨城空港旅客ターミナルビル事業に関する協定書締結(H20.1.28)
茨城空港旅客ターミナル整備資金貸借契約締結(H20.1.28)
平成20年2月
(財)茨城県開発公社が実施設計を発注。
平成22年3月
ターミナルビル竣工
平成22年3月
開港
施設の概要 【1階】
チェクインカウンター(国際線、国内線)、出発・到着ロビー、搭乗待合室、保安検査場、手荷物受取所、CIQ施設、免税売店など
【2階】
送迎デッキ、レストラン、売店、茨城県PRコーナー、会議室、空港ビル管理事務所など
旅客取扱施設利用約款 茨城空港 公式ホームページ

pageTop

Tel
お電話での受付|茨城県開発公社(代表) 029-301-7000