[2022.04.25] 電子入札システムのご利用者様へ【重要】Internet Explorer 11のサポート終了について
マイクロソフト社のブラウザである「Internet Explorer 11」が2022 年6月16 日(木)にサポートを終了いたします。
そのため、「電子入札システム」は次期ブラウザへの対応を 2022年5月6日(金)より開始する予定です。
利用のためには設定が必要となります。「電子入札次期ブラウザの設定について(IE11終了対応)」をご確認下さい。
[2021.11.01] 電子入札システムのご利用者様へ【重要】Windows11の対応について
令和3年10月5日(火)にマイクロソフト社より新しいWindows OS「Windows 11」の正式出荷が開始されましたが、電子入札システムは現時点において「Windows 11」に対応しておりません。
そのため、電子入札システムをご利用の端末においては、無償アップグレードの案内が表示されましてもアップグレードを行わないようご注意ください。
なお、「Windows 11」に関する今後の対応につきましては、改めてご案内いたします。
[2021.04.16] 電子入札システムにおける暗号化通信のセキュリティ強化への対応について
本案内は「Windows 8.1」のPCをご利用の方のみが対象です。
「Windows 10」をご利用の方、または「Windows 8.1」をご利用で、
更新プログラム「KB 2919355」を適用済の方には影響はございません。
[2014.10.01] 平成26年11月1日から、電子入札の対象案件範囲を拡大します。
工事は2,500千円以上、物品は1,600千円以上、役務は1,000千円以上の
入札案件(一般・指名とも)が対象となります。
[2014.06.02] 電子入札システムポータルサイトを公開しました。
運用開始は平成26年7月1日以降の公告案件から。
当面は10,000千円以上の工事調達案件が対象となります。
対象案件の変更は、当サイトにて順次お知らせします。